1. HOME
  2. 台所道具
  3. 下ごしらえの道具
  4. ザル・アミ
  5. 松野屋 真竹 角盆ざる 宅配便送料無料
  1. HOME
  2. 台所道具
  3. 竹ざる
  4. 松野屋 真竹 角盆ざる 宅配便送料無料
  1. HOME
  2. 全商品一覧
  3. 松野屋 真竹 角盆ざる 宅配便送料無料

竹ざるが開いてくれた、
料理の新しい一面。

昔から台所道具としてよく目にしてきた竹ざる。

その存在も用途もわかっていたつもりでしたが、どこか「自分とは縁遠いもの」のように思い込んでいたところがありました。

扱いが難しそう、収納に困りそう、使いこなせる自信がない。そんな先入観から、ずっと手に取らずにきた道具のひとつです。

今回触れてみたのもちょうど欲しかった!という物欲ではなく、いつかやろうとしまいこんでいた”nid”の「干し野菜ライフ」特集(2011年創刊)を改めて読み直したことがきっかけでした。

そこに置かれている言葉の数々には、干し菜そのものの魅力がこれでもかとつまっていて。

野菜が勝手に美味しくなる」「干してからのひと手間で、いつもの料理が数倍美味しくなる」…。 食べることがなにより好きな私にとって、到底無視できない言葉が並んでいたのです。

わくわくしながら試してみると、全てが本当だったんだ!と納得する見事な美味しさ。

そのうえトマトや長茎、大根やエノキなどセミドライでも美味しく食べられるものは1日、完全にドライにするなら大体4日ほど、風通しの良い場所で置くだけで完成と、あっけないほど簡単。

新鮮な野菜には新鮮な良さがあるように、干し菜には、干したからこその旨みと食感があるんです。

特に汁物に使ったときの“だし感”は別格で、干し菜そのものが調味料のように働いてくれるのです。

水の代わりにトマトジュースで戻して煮込んでみたり、豆腐の水切りもせずにそのまま白和えにしてみたり。

卵液やヨーグルト、マリネ液など水以外のもので戻すからこその、味の染み具合や食感の良さを活かした料理も楽しめます。

ずっと作ってきた料理だからこそ、まだこんな表情も持っていたのかと。分かってはいたものの、本当料理って奥が深い…。

干し菜生活が板についてくると、だんだん“干すために買う”から“余りそうな野菜を干す”という流れになってきて、野菜の端や、微妙に余りそうな薬味、ちょっと萎びてきてしまった野菜の救済措置として利用するように。

買ったばかりの「色々試して楽しい」から、自然に手が伸びるような、“日常の手順のひとつ”に定着したような気がします。

なお、干し菜はセミドライは冷蔵庫で保存したほうが安心です。

完全ドライの場合は半年以上持つそうですが、市販のものと違い、干しムラができる可能性があるため、密封容器ではなく通気性のある容器に入れて保存、もしくは冷凍してしまうのがおすすめです。

ここまで干し菜ライフに焦点を当ててきましたが、カゴとして使用したり、食器を乾かしたり、おにぎりやお蕎麦などの料理を置いてみたりと使い方は様々。

実際、ざるそばを作ってみましたが、麺が落ちてしまうような不便さもなく、最後の一本まできれいに食べきれます。

ちなみに100gのそばには、丸盆ざるの7寸がちょうどいいサイズ感でした。

しなやかで、強い。
国産竹ざるの実力。

松野屋の竹ざるは、新潟で採れる真竹や岩手の篠竹といった、国産の良質な素材を使い、すべて熟練の職人による手仕事で仕上げられています。

しっかり厚みのある竹を丁寧に裂き、端まできっちりと詰めて編まれているため、大変丈夫なんです。

素材に使われている真竹や篠竹は、柔らかすぎず固すぎない絶妙な弾力としなやかさがあり、ざるやかごの素材として昔から重宝されてきたもの。

海外製や安価な竹ざると比べると、ひごの厚みや均一性、そもそもの扱いやすさに歴然とした差があります。

さらに、竹細工の魅力のひとつは、年月とともに色が変化していくこと。

編みたての青みがかった若竹色は、やがて落ち着いた飴色に、そして使い続けるほどに深く艶のあるこげ茶色へと育っていきます。

使うことそのものが、
いちばんの手入れです。

竹ざるで一番心配されがちな「カビ問題」ですが、実際にはそれほど気を張る必要はありません。

使い終わったら水洗いして、風通しの良い日陰でしっかり乾かす。それさえ守れば、問題なく使い続けられます。

木のまな板を使っている方なら、ほとんど同じような感覚で手入れしてもらえれば十分です。

洗い方は、たわしなどで水またはぬるま湯でこすればOK。気になる場合はごく少量の中性洗剤も使えますが、竹本来の油分を落としすぎないためには、なるべく控えめに。

木屋の「ささら」などがあると、目地の汚れも落としやすくおすすめです。

そして何よりも大切なのは、“使わない期間をつくらないこと”。

日々の食卓で、少しずつでも気軽に使ってあげることで、竹の風合いもより良く育っていきます。

料理・文:栗山 萌
写 真 :天神 雄人

※このコンテンツの著作権は有限会社LaLa Canvasが保有しております。無断でのコピー・転載・転用は固くお断りいたします。

松野屋
真竹 角盆ざる
宅配便送料無料

商品番号 kaku-bonzaru-
¥ 4,620 税込
[ 42 ポイント進呈 ]
送料込
サイズ
  • 7寸(約210×170mm) ¥ 4,620 税込
  • 8寸(約240×190mm) ¥ 4,950 税込
  • 9寸(約270×220mm) ¥ 5,610 税込
  • 尺(約300×240mm) ¥ 6,160 税込
  • 尺1寸(約330×260mm) ¥ 6,930 税込 在庫切れ
  • 尺2寸(約370×260mm) ¥ 7,810 税込 残りわずか
  • 尺3寸(約400×280mm) ¥ 9,570 税込 残りわずか
明日14時00分までのご注文で佐川急便でお届けします。
東京都
3,980円以上で送料無料
破損して届いた場合

・万が一お届けした商品に破損(割れ・欠け)などがあった場合は、7日以内に当店に破損状況がわかる写真を添付のうえご連絡ください。1営業日以内に良品と交換させていただきます。(連絡先は商品と同梱しております保証カードにも記載がございます。)

・納期の目途が立たない商品につきましては、交換ではなくご返金にて対応させていただきますので予めご了承くださいませ。

・当店からお送りした段ボールや緩衝材など原状回復していただく必要がある場合がございます。破損があった場合には破棄しないようお願いいたします。

関連シリーズ

角盆ざる 丸盆ざる ささら

商品仕様

商品名 真竹角盆ざる
サイズ 7寸:約 幅21cm×縦17cm
8寸:約 幅24cm×縦19cm
9寸:約 幅28cm×縦21cm
尺:約 幅30cm×縦22cm
尺1寸:約 幅33cm×縦24cm
尺2寸:約 幅37cm×縦26m
尺3寸:約 幅40cm×縦28cm
重量 7寸:約 90g
8寸:約 100g
9寸:約 120g
尺:約 140g
尺1寸:約 200g
尺2寸:約 220g
尺3寸:約 260g
素材 青竹(真竹、無塗装)/ 籐 / 鉄
製造国 日本
ブランド 松野屋
保証について 到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。

お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
使用上の注意
・天然素材のため入荷時期により、色・形・サイズ等若干異なる場合がございます。

・素材の性質上、黒ずみ・割れ・ささくれ・とげ等がある場合がございますが、不良品ではありませんのでご了承下さい。
シキとサイについて

当店は、「食べる」につながるモノやコトをお届けするお店です。

それは料理をよりおいしそうに見せてくれる器だったり、かける手間や時間ごと楽しむ調理器具だったり、はたまた読み物だったり。

私たちは「感覚的でスピード感のある買い物を促す場所ではなく、商品説明をじっくりと読んで想像力を働かせ、納得感とワクワク感をもって購入するお店」を目指し、本当に良いと思ったモノだけを、ありのままの言葉で伝えることを何より大切にしています。

シキとサイにお越しいただいた方は、私たちと同じく毎日の「食べる」を、ただ必要だからという理由ではなく、心から楽しんでいる・楽しもうとしている方だと思っています。

食に対する意識が同じ方々に共感していただき、日々の生活の中に取り入れてもらえたらとても嬉しいです。

  1. HOME
  2. 台所道具
  3. 下ごしらえの道具
  4. ザル・アミ
  5. 松野屋 真竹 角盆ざる 宅配便送料無料
  1. HOME
  2. 台所道具
  3. 竹ざる
  4. 松野屋 真竹 角盆ざる 宅配便送料無料
  1. HOME
  2. 全商品一覧
  3. 松野屋 真竹 角盆ざる 宅配便送料無料